レンタルブログの検索よけ

レンタルブログは検索にヒットする

レンタルブログの検索よけに関するページです。
自分のサーバに設置しているブログは、改造や.htaccessの利用が可能なので、事情が変わって来ます。このページの説明通りではありません。

もともと、ブログは効率よく情報を伝える事に特化したツールであり、 わざと検索エンジンに拾われやすく作られています。つまり、 ブログは検索エンジンから訪問してもらいたい人が使うものです
そんなブログをわざわざ使いながら「検索よけしたい」と考える事は、 「わざわざお絵描き掲示板を使っているのに、お絵描きされたくない」くらい奇妙な事です。

レンタルブログで可能な検索よけもMETAタグまでなので、 いかに頑張ったところで検索エンジンから完全に逃れることは難しいのではないでしょうか。
また、ブログは自由にリンクするために、わざわざ記事ごとに固定URLがふられています。 つまり「リンクはインデックスにお願いします」「ホームページは入り口から入らないと失礼」 という考え方とは正反対のツールでもあります。

一応METAタグを入れてみよう

検索にヒットしやすいブログとはいえ、メインの部分は普通のHTML(XHTML)ですから、 普通のロボット検索にはMETAタグがそれなりに有効です。ブログのスキンの<head>〜</head>の間にMETAタグを入れましょう。

もし他のMETAタグが「>」で終わっているのなら下記のものを。
<meta NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW">
もし他のMETAタグが「/>」で終わっているのなら下記のものを。
<meta NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW" />

どうして違いが出るかについては割愛します。気になる場合は「ドキュメントタイプ」・「XHTML」などで検索してみてください。

RSSを切る・リンクを外す

RSSって?

RSSとは 、効率よくブログの情報を伝える手段です。 (RSS、Atom、XML、Feedなど…微妙に違う名前で書かれる事がありますが、用途としては同じです。)RSSリーダー(Feedリーダー)と言うもので購読する事がます。簡単に言うと更新チェッカーの進化型のような感じでしょうか。

最近はIE7にRSSリーダの機能が搭載されました。 すでにFireFoxOperaといった他のブラウザはこの機能に対応していますので、ありふれた技術となっています。
このRSSを自動で出力する点もブログの特徴です。

ちなみにRSSはMETAタグによる検索よけが出来ませんので、 記事が直接ひっからなくても、レンタルブログはロボット検索エンジンに何かしら痕跡を残すと考えた方が良いでです。

RSSリーダーはブラウザ付属の機能や、専門のRSSリーダーソフトだけでなく、 サーバ型…つまりオンラインブックマーク型のRSSリーダーが数多く存在する事です。そしてやはり、非公開・公開があります。

つまりRSSを配信している以上、どこか思わぬ場所で自分の記事が公開されている可能性があり、今更オンラインブクマを気にしても意味がないのです。
さらにここで勘違いしないで欲しいのは、「じゃあ、公開型のRSSリーダーを禁止しなきゃ!」って思っては駄目だと言う事です。 わざわざRSSを出力するブログと言うツールを、選んだのは自分自身なんです。

RSSへのリンクを切る

上記のようなRSSの使い方が気に入らない場合、自分で対策する必要があります。
まず、 使っているブログがRSSを出さないように出来るならそれを行ってください。 それが出来ないならせめてRSSへのリンクを切りましょう。

おそらくブログにはRSS XML Feed RSS のようなアイコンか、「XML」「RSS」「Atom」などのテキストから 「○○.rdf」「○○.xml」(またはそれに近い名前のファイル)にリンクが貼られている筈です。 それがRSSへのリンクですので、これを外してしまってください。

また<head>〜</head>の間に下記に似た行が(場合によっては数行)ある筈です。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" href="〜 />
これは上で説明しているアイコンなどからのRSSへのリンクの他に、 ブラウザやロボットに「RSSを出してるよ!」と伝えている行です。これも必ず消してください。
(これら作業はスキンを変更する度に行う必要があります)

もっとも、レンタルブログの場合はRSSのURLは固定となります。FC2ブログなら下記のとおりです。
http://example.blog00.fc2.com/?xml(ブログのURL/?xml)
つまりその気になれば簡単にRSSを見つけられてしまうと言う事ですので、リンクを切ってもあくまで気休め程度の効果しか期待できません。

このページは例として 「<link rel="alternate" type="application/rss+xml" 〜 />」 を使ってダミーのRSSにリンクしてあります。
利用ブラウザがRSSに対応しているのなら、ブラウザのアドレスバーに rssアイコン のようなアイコンが表示されている筈です。 このアイコンが有るかどうかで、RSSの有無を判断する事ができます。

PINGは必ず切ろう

Pingとブログ検索

PINGとは自分が更新したという情報です。
ブログにはPINGサーバと言う所にこれを送信する機能がついています。Pingサーバはブログ専用検索エンジンと連動している事が多いので、Pingを送信すると言う事はブログ検索に自分から登録しに行くのと同じ事です。

また、ブログ検索は検索結果自体をRSSとして出力している事が多いです。
たとえば、Technorati ブログ検索『携帯電話』で検索した場合の検索結果のRSSを購読した場合、誰かが「携帯電話」に関する記事を書く度に、自動でその情報を得る事ができます。
上にも書いた通り、RSSリーダーには公開オンラインブックマーク型のものがありますので、公開型リーダーに検索結果のRSSが登録されていたら、こんな感じになります。

PingやRSSを切ればブログ検索に見つからないのか、と言われると、サービスにもよるので一概に答える事はできないのですが、Pingを送信するよりずっと見つかる確率は低くなるのではないでしょうか。Pingは必ず切りましょう。

ブログは色々な人が見る事を忘れずに

結論を言うと、上記の対策をしたとしても、レンタルブログは同人者以外(または自分と考え方の違う人)に見られる確率が、普通のサイトよりずっと高いので、迂闊な事を書かないように気をつけて、と言う事です。

レンタルブログから自分のサイトにリンクしていなから日記くらい見られても大丈夫?
そう思うのなら止めはしませんが、「二次サイトは隠れなくちゃいけない」「オンラインブックマークはやめて」などと語る一方、Pingを送信し、同じブログ内でイラストや小説を載せている矛盾した行動をよく目にします。(検索されていると分かってやっているのならまだしも、ほとんどは自覚が無いようです)
まずは自分の言動に矛盾が無いか見直してみてください。

真面目な話、「○○禁止」といった、わがままでしかない自分ルールをレンタルブログで主張・強制したりするのは、本当に止めた方が良いでしょう。
ブログは管理人の自分ルールを通す「自分のお部屋」として使うには決して向かないツールです。
(それを言ったら、WEB全体が「自分のお部屋」感覚でいると痛い目を見る所ですが、まだ普通のサイトの方がアクセスコントロールしやすいですからね)

FC2ブログはパスワード制で運営できます。そうなると、普通のロボット検索はもちろんRSSなどに気を使わなくとも、見る人を絞り込んだ運営ができます。

2007/12/07 修正

inserted by FC2 system